昨年の悔しすぎる悔しすぎる悔しすぎるエリザベス女王杯から早一年…
いきなり結論から言います
わたくし今年のエリ女はシンリョクカ本命でいきます
まず、なぜ悔しすぎたのか
昨年2022年のエリザベス女王杯
1着・18番ジェラルディーナ(4番人気)
2着・13番ウインマリリン(5番人気)
同着・15番ライラック(12番人気)
(2着同着)
でした。
そしてわたしの買い目は
ワイド一頭軸四頭流しで
6-13.15.16.18
嗚呼、ギャンブルあるある
嗚呼、競馬あるある
嗚呼、軸ハズレ
嗚呼、縦目…綺麗な縦目
ちなみに6番ホウオウエミーズは最低の18番人気で7着でしたがそんな大穴をなぜ軸にしている??俺…おい…俺……
そんな大穴いくならもう5頭ボックスでも良かったじゃないか俺
せめて流してる方の4頭だけのボックスも買えばよかったじゃないか?
ちなみに俺へ
縦目もちゃんとおさえてワイド買ってたら
13-18(1,570円)
15-18(9,180円)
13-15(8,380円)
だったから
千円ずつ買ってても全当たりで
191,300円
二千円ずつなら
382,600円
頑張って一万円ずつ買ったら
1,913,000円
(ひゃくきゅうじゅういちまんさんぜんえん)
191まんえん…
191まんえん…
元巨人の駒田も191センチらしい
駒田「も」の意味はよくわかりませんが
とにかく凄いデカいのを逃したという事実
俺の駒田は得意の満塁で出てきたにも関わらずバットも振らず見逃し三振
満塁男じゃなかったのか駒田よ
せめて振れ、振ってくれよ駒田…
振って三振なら納得だったよ…
なぁ駒田…駒田よ…
あ、すいません
駒田さんすいません
ついつい現実逃避が行き過ぎました
というわけで、今思い出しても悔しさが昨日のことのように今ハッキリと思い出す、ちょうど一年前にこの道を通った夜、二度とは戻れない昼、ロード、あれ結局何章までいったんだろう?と思いながら2022エリザベス女王杯の悔しすぎる思い出でした。
で、
なぜ今年は本命シンリョクカなのか
そんな悔しすぎた去年のエリザベス女王杯から数週間後の阪神ジュベナイルフィリーズGⅠ
そのエリ女の傷を癒してくれたのがシンリョクカだったのです
嗚呼、忘れもしない2022年12月11日(日)
12番人気だったシンリョクカ
毎年毎年この12月に開催される阪神JFと朝日杯FSはデビューしたばかりの二歳馬GⅠということで本当に難解で予想が難しい
一戦や二戦しかしていない馬達も多く、過去の戦績からではどうにもならない
馬体診断、血統や調教、厩舎力、一戦二戦しかしてなくてもその時の勝ちっぷり、着差、まぁそれでも少ないレース、少ない情報の中から何かに目をつけて皆予想するのだが僕はこの二歳GⅠはいつも「走り方を見る予想」で挑んでいる
出走馬の過去レースを全部見返してどんな走り方か?を見るだけ。走った数がまだ少ないから全部見れるのも逆にいい。
どんなレースをしたか?ではなくて完全にその馬の走り方。走るフォームといった方がいいのか。イメージとしては馬っぽくない走り方の馬探し。チーターやライオンみたいなネコ科の動物みたいな感じの走り方する馬は負けてても絶対強い、もしくは強くなる説、というものを念頭にレースを見てみる。なかなかいないけど。
逆に二戦二勝無敗で出てくる馬でも普通の馬、よく見る馬の走り方だったらバッサリ消し。
完全に自分だけにしかわからない、思い込み95%くらいのものですがそれでもたまにはズバッと来る時があるんです。
それがまさに「シンリョクカ」でした
シンリョクカは2022年10月の新馬戦でデビュー、府中の1600mを4番人気で勝利、阪神JFが二戦目。一戦一勝馬だし、デビュー戦も数字だけ見れば特別なものもなくさすがに二戦目のGⅠで通用する理由がなく12番人気
その人気を見てほくそ笑む男、近藤夢
この馬が一番強い…
幼さはあるがデビュー戦のレース映像を何度見返しても素晴らしいフォーム…
絶対に強い…
12番人気?
どうせなら最低人気になってくれ
それでも大丈夫
俺だけは知っている…
ホクホクほくそ笑む近藤夢
結果
2022阪神ジュベナイルフィリーズ
1着・9番リバティアイランド(1番人気)
2着・3番シンリョクカ(12人気)
3着・13番ドゥアイズ(13人気)
3番複勝&3番から総流しワイドゲット
「俺天才、俺神、競馬最高、競馬楽しぃ〜!」
「エリ女だって当たってたようなものだから、欲を出しすぎてわざと最低人気軸にしたみたいなもんで縦目で来たってことは全部わかってたってことだから」
と言ってたような言ってなかったような。
長いこと競馬をやっていると勝手に義理人情を持ってレースに挑む時がある。
いや、それを持って挑まなければいけない時がある。
自分を試されているような。
己の人間力を試されているような。
「お前、どうすんだ?」
「あの時の恩をどう思ってるんだ?」
と。
時はきた。
点と点が一年後合体して大きな点となった
その三つが今年結ばれて線に成るか否か
調教、枠番、人気
そんなのは今回無視だ。
とにかく今年のエリザベス女王杯
シンリョクカに全てを捧げる。
あ、全ては言いすぎた、もう毎週GⅠ続くしジャパンカップも凄そうだからいつもよりちょっと多めに捧げる!
頼むぞ!シンリョクカ!
【追記】昨年の阪神JFの「走り方見る予想」でシンリョクカは「最高」の評価で当てられましたが、その後三冠牝馬になったリバティアイランドの評価は「普通」でした。そこはまぁそういうことですのでお察しください。

コメント
夢日記、読んでいただきありがとうございます。
ほめコメント、応援コメント、お気軽に、お待ちしてます。近藤夢
秋天の近藤夢さんだと思ってました今年のエリ女、近藤さん信じて買って勝ったせて頂きますね✨✨
夢日記面白くて長い文章もスラスラ読めちゃいます⭕️⭕️
これからも当たる予想とオモシロ日記楽しみにしてます✨
キャサさん
コメントありがとうございます
たまには当たるとおもうのでこれからも見てください。近藤夢